PCゲームや家庭用ゲーム機、スマホゲームが日常に溶け込み、24時間365日、いつでも・ど こでもオンラインで友人や仲間とゲームをすることができ、近年ではeスポーツも世界的な盛り上 がりを見せる中で『ゲーム』も『スポーツ』と言われる時代になりました。

しかし、eスポーツが盛り上がりを見せる反面『長時間のゲームプレイは身体に不調をもたらし、 健康によくない』というイメージはまだまだ根強くあり、『健康的にゲームを楽しむ』という意識が低いのが現状です。

これから更に盛り上がりを増していくeスポーツ界に『健康的にゲームを楽しむ!』と言う意識を広めていきたい、そんな想いから生まれたのがこのプロジェクトです。

私たちとこの想いを広めるために一緒にeスポーツ界でアイコン的存在として活躍していただける方を募集します!

合格後は、eスポーツとヘルスケアを広めるためのパフォーマンスやダンスの練習をしていただきます。
ゲーム初心者の方もダンス未経験・メディア露出未経験の方でもそれぞれの部門にはしっかりとした講師を用意し、皆様からの疑問含め一から学ぶ事が出来ます。
ですので、初心者・未経験者の方も安心してご応募ください。

安室奈美恵・嵐・サザンオールスターズなど有名アーティスト達のミュージックPVを手がけ 多くの実績を作り上げてこられた川村ケンスケ氏が合格後あなたのプロモーションPV・メディア 出演・活動等にアドバイザーとして就任いたします。

現在、鋭意制作中のNETFLIXオリジナルドラマにセリフ付きで出演して頂けます。
皆様含めeスポーツをする方々が健康になっていく為には、皆様が健康法を発信し、それを多くの方々に認知してもらうことが重要です。
まずは、その第一歩として、皆様のことをたくさんの方々に知って頂けるよう、メディアに出演できる機会を数多くご用意しております。

「CanCan」「Ray」「ViVi」「SWEET」「JELLY」「eスポーツ雑誌」の いずれかの雑誌への掲載が決定しております。
多くの方に皆様が合格後に取り組んで頂く内容を掲載することで、eスポーツ業界を盛り上げると共に 弊社の健康への取り組みを知って頂く足がかりとなればと思っております。

渋谷の宮益坂にある「渋谷愛ビジョン」内の放送枠を確保しております。
皆様が合格後に撮影するデビューPVはもちろん、eスポーツのことや、ヘルスケアのことを発信していき、 皆様に対する世間の認知はもちろんのことですが、ビジョンを見てくださった方が健康になって頂けるような コンテンツをコンスタントに配信していく予定です。

弊社が横浜を拠点に活動しているBリーグ、バスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」のサポーターをしている為、ハーフタイムショーに出演させて頂くことが決定致しました。
NETFLIXや渋谷愛ビジョンとは異なり、大勢の観客様の前で出演する機会を設け、皆様に多くの経験を得て頂きたいと思っております。

eスポーツは身体を壊しやすいと広く認知されています。そのような事実や認識を良い方向へシフトして、 誰もが安心して挑戦しやすいスポーツとなるようにしていきたいと考えております。
その為にも、皆様には弊社がeスポーツやデスクワークをしている方々に向け考案した「eケア」を 専属トレーナーから受けて頂き、健康にゲームを行える環境を用意しております。
また、ゲームを行う上で必要な身体づくりなども、パーソナルトレーニングを受けて頂き、培って頂ければと思います。

応募資格

年齢 16歳~(未成年者に関しては保護者同意のもと応募可能)
経験 不問。ただしプロダクションに所属している方は応募不可です。
国籍 不問。日本人との意思疎通ができれば誰でも応募可能です。
所在地 定期的なeスポーツの練習への参加が必須になっております。
その旨に同意して頂ける方であれば問いません。
性別 私たちと一緒に夢を叶えていきたい女性。

よくある質問

保護者様が同意していれば可能です。

定期的に開校されるeスポーツなどのスクールに通って頂ければ、所在地は問いません。

現在の状況等を考慮させて頂きますので、契約時にお話致します。

オーディション参加費は無料です。ただし現地まで来て頂く際の交通費はご自身でご負担ください。

プライバシーポリシー

株式会社ジャパンプロスタッフ(※以下、弊社と呼ぶ)では、個人情報の取り扱いにつき、業務実態に応じた個人情報保護のための管理体制を確立するとともに、適切かつ慎重に取り扱いいたします。
● 個人情報の取り扱いについて
個人情報を収集する際は、適切な範囲で適法かつ公正な手段で個人情報を収集いたします。
弊社では次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集する場合がございます。
・ 弊社主催のオーディションに関する応募・お問い合わせ
・ その他お問い合わせ

● 未成年者の採用について
未成年者(満20歳未満の者)の方に関しては、民法第5条「未成年者が法律行為をするには、その法定代理人(未成年者本人に代わって身分上及び財産上の管理・監督・保護をする権利を持つ者)の同意を得なければならない。」に基づき 親権者の同意を得たご本人自ら締結して頂くことを義務と致します。
こちらに同意いただけない場合、採用を見送らせて頂きます。

利用規約

この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社ジャパンプロスタッフ(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。応募者の皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し,本規約のほか,ご利用にあたってのルール等,各種の定め(以下,「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず,本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には,個別規定において特段の定めなき限り,個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
法令または公序良俗に違反する行為
犯罪行為に関連する行為
本サービスの内容等,本サービスに含まれる著作権,商標権ほか知的財産権を侵害する行為
当社,ほかのユーザー,またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
不正アクセスをし,またはこれを試みる行為
他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
不正な目的を持って本サービスを利用する行為
本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益,損害,不快感を与える行為
他のユーザーに成りすます行為
当社が許諾しない本サービス上での宣伝,広告,勧誘,または営業行為
面識のない異性との出会いを目的とした行為
当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
その他,当社が不適切と判断する行為

第3条(本サービスの提供の停止等)
当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても,一切の責任を負わないものとします。

第4条(保証の否認および免責事項)
当社は,本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。
当社は,本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第5条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーへの事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。

第6条(利用規約の変更)
当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。
本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。
本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

第7条(個人情報の取扱い)
当社は,本サービスの利用によって取得する個人情報については,当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第8条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。当社は,ユーザーから,当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り,現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い,これらは,発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第9条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。

第10条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。